オリゴ糖の中には人間の消化酵素では消化されないものがあり、結果的にこれが大腸まで届いて、腸内有用菌であるビフィズス菌などの栄養となってくれます。
また、腸内の悪玉菌(腸内で繁殖して有害物質を出すウエルシュ菌など)には分解されにくい性質があります。


イソマルトオリゴ糖は、ハチミツに含まれるオリゴ糖の一種で、酵母で発酵しないため非発酵性糖とも呼ばれ、味噌、醤油、清酒などにも含まれ、甘味のほかに食品に旨味やコクなどを与えたり、防腐性によって日持ちを良くする働きもあります。
また、イソマルトオリゴ糖は熱や酸に強いので、お料理やお菓子作りなどにもお使いいただけますし、コーヒーや紅茶、ヨーグルトなどの甘味料としてお使いいただくこともオススメです。



※返品に関する詳細はこちら
関連商品
原材料名 | イソマルトオリゴ糖シロップ |
---|---|
内容量 | 1,000g×3個 |
賞味期限 | キャップ部に記載 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 |
栄養成分表示(100gあたり) | エネルギー300kcal、炭水化物75g、タンパク質0g、ナトリウム0mg、脂質0g |
規格成分及びその含有量(固形分あたり) | イソマルトオリゴ糖55%以上 |
ご利用上のお願い |
|